事業内容
群馬県桐生市は古くから続く繊維産地としての歴史の中で、様々なモノづくり技術を発達させてきました。織り・編み・染色・刺繍といった繊維加工技術のみならず、 織機部品製造から金属加工技術が発達し、糸車製造から木材加工技術が発達するといったように、繊維産業から派生したモノづくり技術の多彩性は、桐生地域の特徴です。
この繊維産業の発展には、美しい水と緑に囲まれた桐生の豊かな自然環境が大きく関わっています。また桐生には、織物にまつわる伝説が数多く残されており、繊維産業が地域の文化形成にいかに大きな影響を与えているかが窺い知れます。こうした繊維産地としての文化的土壌の中でファッション・デザインへの感性が醸成され、地方の小都市でありながら世界的に著名なデザイナーやクリエイターを数多く輩出し、現在では県外から桐生へ移住するデザイナー達も多数いらっしゃいます。
本プロジェクトは、桐生のモノづくり技術とデザイン感性を地域資源としてマッチングさせて優れた製品を開発し、それらをコーディネイトすることで「Room(部屋)」という生活空間を創造し、桐生ならではのライフスタイルの提案と桐生ブランドのPRを行っていきます。
Room of KIRYU main staff
デザイナー・畠山 陽子
イギリス留学で世界最先端の流行とテキスタイルについて学び、帰国後、桐生市でテキスタイルデザインスタジオ「センバタヤ」を立ち上げたテキスタイルデザイナー。
平成22年には、日本で最も名誉あるテキスタイルの品評会である「ジャパン・テキスタイル・コンテスト2010」においてトレンド賞を受賞。
平成23年には、履き馴染むと次第に金色や銀色に輝いてゆく「金糸CSY使用デニム生地-PRE VINTAGE-」を開発しブランドに供給。
Photo by Tsuji Mayuko
アドバイザー・手島 彰
デザイン事務所「テシマデザインスタジオ」代表として、プロダクトデザイナーとして活動している。
「スバル インプレッサ(自動車)」、「フォーティーン(ゴルフクラブ)」、「オフィス通販『ASKUL』向けSOHO家具」等、数々の実績を持つ。
単なるデザイン性のみでなく、クライアントの強み弱みやターゲット市場分析等を行いながら商品デザインを構築することを得意とする。
ディレクター・木島 広
デザイナーズブランド㈱コム・デ・ギャルソン JUNYA WATANABEのチーフパタンナーとして、企画・デザイン・パターンに従事。
その後、イオントップバリュ㈱において、チーフクリエイティブデザイナーとして、商品企画開発に携わる。
現在はO2Oapparel代表として、子供用抱っこ紐ブランド「Huggyhuggy」の展開とヴァーチャルミュージアムサイト「ARTYOURS」の運営を手掛けている。
Special Thanks・・・Kazuo Nishizaka , Tomotaka Ishihara , Tomoji Matsui , Yasuyuki Takahashi , Toshihiko Chigira
参画事業者紹介
㈱アート、藍工房正田、㈱アミコ、㈲井清織物、UENDAI、Emi Takazawa、大木紙業㈱、加栄レース㈱、㈱笠盛、㈲金子製作所、
ガラス工房Merhaba、寺村サチコ、野中一弘、㈱彦部科学、フジレース㈱、丸中㈱、吉崎木工所、Rewire (50音順・敬称略)
㈱アート
加栄レース㈱
㈱笠盛
丸中㈱
㈱笠盛
㈱笠盛
フジレース㈱
丸中㈱
㈱笠盛
協力企業紹介
朝倉染布㈱、意匠荻野、イヅハラ産業㈱、㈱オーガニックフーズライフ、大澤木工㈲、KIRYU.IN、㈱CONTAN、㈱JAPAN81、
太陽印刷工業㈱、建仁建具店、㈱土田産業、東群運送㈱、㈱帝国データバンク、㈲トシテックス、㈲根本製作所、㈲ブレス、
㈱松井ニット技研、松屋畳店、㈱友禅丸菱、㈱ユーホー、㈲ルパン (50音順・敬称略)
ご挨拶
Room of KIRYUプロジェクトサイトをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
桐生市は、群馬県の東部に位置する豊かな自然に囲まれた町です。古くから繊維産業が盛んで、かつては「西の西陣、東の桐生」と京都西陣織と並び称された時代もありました。しかし現在では、海外製品の台頭等の影響により繊維産業は縮小傾向にあり、産地として生き残るために地域の官民一丸となって様々な取り組みを行っています。その中の一つとして本プロジェクトは、桐生の繊維産地の歴史で育まれた貴重なモノづくり技術を、これからの時代のニーズに合わせて進化させ、産地技術の更なる発展とブランド力の向上を目的に始動致しました。
当サイトへお越し頂いた皆様におかれましては、桐生のモノづくり技術とデザインの粋を集めた製品の数々をご覧いただき、是非ともお問合せ頂けたらと存じます。
また、これまでのプロジェクト実施において、試作品開発にご参画頂いた事業者様及びデザイナー様、並びに協力企業・団体様、そして桐生市産業経済部様など数多くの皆様のお力添えを頂き、無事ここまで事業を推進することが出来ました。ご協力賜りました皆々様には、心より厚く御礼申し上げます。
未だ道半ばではありますが、桐生産地活性化のため引き続き邁進してゆく所存ですので、今後とも何卒御愛好賜りますよう宜しくお願い申し上げ、御挨拶とさせていただきます。
桐生商工会議所 Room of KIRYU開発プロジェクト常任委員会
Copyright © 2014 Kiryu Chamber of Commerce and Industry All Rights Reserved.
〒376-0023 3-1-25Nishiki-chou Kiryu-shi Gunma , tel:0277-45-1201
平成25年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト 実施機関:桐生商工会議所